生徒画面にて提出前に判定が表示されるようになりました!
※一部の教育機関のみ利用可能です
※一部のレッスンは対象外の場合もあります
※2023年9月現在 iOSアプリ版2.2.0以降のバージョンのみ利用可能です
この度、即時判定対象レッスンでは全ての録音ステップを対象とし、
各吹き出しごとに、音読録音した発話に対し評価がすぐに表示されるようになりました!
即時判定について以下項目ごとにご説明します。
即時判定とはなに?
今までのリピートークでは、対象のレッスン提出後に一致率の判定を出しておりましたが、
提出前に正しく読めている箇所と読めていない箇所がわかるほうが良いというお声をいただいておりました。
そのため、提出前の段階で正しく読めている箇所の色付けや評価が表示される「即時判定」機能が追加されることになりました。
表示された評価を参考に練習することで、より良い録音を先生に提出することができます。
どの様に判定されるの?
音読録音〜判定表示されるまでの動作については以下動画をご覧ください。
※音読中の音声については、動画に収録されておりませんのでご了承ください
判定までの流れ
-
今まで通り、最後まで録音をする
雑音や環境音なども拾ってしまう場合があるため、
音読ステップではマイク付きイヤホンやヘッドホンの装着を推奨します。
※イヤホンやヘッドホンを利用しない場合、正確な判定ができませんのでご了承ください
-
録音終了後「音声を確認中」の画面が表示される
※評価の確認が不要な場合は画面下部の「スキップ」をタップしてください
-
各吹き出しの中で最も良かった評価が表示される
-
各吹き出しごとに評価が表示される
緑文字→一致していた箇所
グレーの文字→一致していなかった箇所
◎ランクの種類と評価の概要
S…Excellent
A…Great
B…OK
C…Not good
⚠️注意事項
・雑音や環境音なども拾ってしまう場合があるので、正確な判定のために音読ステップではマイク付きイヤホンやヘッドホンの装着を推奨します
・生徒画面に表示される評価は、録音環境等でも多少変動します。参考程度にご活用ください
・即時判定の評価内容は、次のステップなど別の画面に移動しますと見返すことができませんのでご了承ください