提出条件とは、提出するために行わなければいけない学習の条件です
◯提出条件の種類
提出条件は以下の4種類があります
どの提出条件が設定されているかは、
最初のステップ、もしくは提出ステップ(最後のステップ)に取り組む前に画面中央に表示されます。
<提出ステップでの学習が必須>
提出ステップを開くと画面中央に以下のように表示されます。
こちらの条件が設定されている場合、提出ステップを最後まで学習をすると提出ボタンが表示されます。
<提出ステップでの学習と、提出ステップのボイスチェックが必須>
提出ステップを開くと1番と同じ表示が画面中央に表示されます。
録音を最後まで実施すると以下のような表示がされます。
こちらの条件が設定されている場合、提出ステップを最後まで学習し、録音した音声を最後までボイスチェックすると提出ボタンが表示されます。
<すべてのステップの学習が必須>
最初のステップを開くと画面中央に以下のように表示されます。
また、最初のステップ以外に鍵マークが表示されます。
こちらの条件が設定されている場合、各ステップを最後まで学習すると次のステップに進むことができ、提出ステップでは提出ボタンが表示されます。
なお、鍵マークの説明につきましてはこちらをご覧ください。
<すべてのステップの学習と、提出ステップのボイスチェックが必須>
最初のステップを開くと画面中央に以下のように表示されます。
また、最初のステップ以外に鍵マークが表示されます。
こちらの条件が設定されている場合、各ステップを最後まで学習すると次のステップに進むことができ、提出ステップでは学習に加えてボイスチェックすると提出ボタンが表示されます。
◯途中で録音やボイスチェックを停止した場合の表示
-
途中で録音を停止した場合の表示
・ もう一度録音...始めから再録音ができます
・途中までボイスチェック...途中まで録音した音声が確認できます
・閉じる...表示を閉じることができます
-
途中でボイスチェックを停止した場合の表示
提出条件2、4の時に提出ステップでのみ以下のように表示されます。
・もう一度ボイスチェック...始めから再ボイスチェックができます
・もう一度録音...再録音ができます
・閉じる...表示を閉じることができます